伝統の味『まるたけ半田めんの小野製麺』
半田めんのおいしい理由
|
半田めんのおいしいレシピ
|
半田めんを引き立てる薬味
また食べたい! アレンジ簡単! 半田めんのおいしいレシピ
手延半田めんを使ったひんやりレシピ
冷製トマト・パスタ
調理時間 約30分
中国山椒のスパイシーな風味と辛みが効いたソースが
めん線の太い半田めんにからんで、食欲をそそります。
材料(4人分)
「半田めん」 200g
【トマトソース】
プティトマト 4個
サラダ油 小さじ1
ニンニク(みじん切り) 小さじ1
長ネギ(みじん切り) 小さじ1
赤唐辛子(輪切り) 小さじ1/4
マーラージャン(なければ豆板醤と甜麺醤各小さじ1/2) 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
鶏のスープ 100cc
酒 小さじ2
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/5
オリーブオイル 適量
香菜 適量
作り方
1
トマトソースのプティトマトは皮を湯むきして刻む。鍋にサラダオイルを熱してニンニク、ネギ、赤唐辛子を炒め、香りが出たらトマトを加えて水気がなくなるまで煮詰める。マーラージャン、砂糖、塩、こしょうで調味し、さましておく。
2
飾り用のプティトマトは皮を湯むきしてヘタを取る。鍋にスープ、酒、砂糖、塩を入れて煮立て、トマトを入れて静かに煮込み、そのまま置いてさましながら味を含ませる。
3
「半田めん」をゆでる。水気をきってからペーパータオル等で水気を拭き取り、オリーブオイルであえる。
4
器に「半田めん」を盛ってトマトソースをかけ、飾り用のトマトをのせて香菜を散らす。