また食べたい! アレンジ簡単! 半田めんのおいしいレシピ

手延半田めんを使ったひんやりレシピ

冷やしめん

調理時間 約25分(温泉卵の時間は除く)

具や薬味を贅沢に盛りつけた、おもてなしにも向く一品
香りや食感の調和を楽しんで麺の旨みを味わえます

材料(2人分)

  • 「半田めん」 400g
  • 車えび 4本
  • 温泉卵 4個
  • 生しいたけ 小4枚
  • 貝割 1P
  • サラダ油 適宜
  • 【薬味】
    生姜 20g
    青ねぎ(九条葱) 2本
    白ごま 適宜
    スダチ 2個
  • 【つけつゆ】
    みりん 1/2カップ
    しょうゆ 1/2カップ
    だし 2カップ
    追いかつお 10g
  • 【A】
    みりん 大さじ1
    しょうゆ 大さじ1
    だし 1/2カップ
    砂糖 5g

作り方

  1. 1車えびは背わたを抜き腹側に竹串をして塩ゆでにし流水に取り、冷めてから竹串を抜き、尾は残し殻をむく。温泉卵を用意する。
  2. 2生しいたけはかざり包丁を入れ、200℃に熱したサラダ油にさっとくぐらせ、油ぬきをしてAと鍋に入れ、弱火で煮汁が1/4量になるまで煮る。
  3. 3貝割は色出し程度に熱湯にくぐらせ流水で冷やし、水気を切る。薬味を用意する。
  4. 4たっぷりの沸騰したお湯で「半田めん」を茹でて流水でもみ洗いし、流水でよく冷めたら水気を切る。「半田めん」と具を器に盛りつけ、薬味とつゆを添える。
半田めんの小野製麺
電話でのご注文・お問合せ(0120-88-6240) FAXでのご注文(0120-64-3667)

商品やご注文について、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。