また食べたい! アレンジ簡単! 半田めんのおいしいレシピ

手延半田めんを使ったひんやりレシピ

茗荷と生姜の冷やしめん

調理時間 約15分

暑い夏にすっきりとさわやかな香りの共演。
せん切りにした香りの薬味を、ささみ、揚げ玉と合わせ、冷たい「半田めん」にのせて、すだちを搾ります。

材料(2人分)

  • 「半田めん」 200g
  • 鶏ささみ 2本
  • 茗荷 4個
  • 生姜 10g
  • 青じそ 5枚
  • 鳴門わかめ 戻して30g
  • 揚げ玉 大さじ2
  • エゴマ油 大さじ2
  • 塩 少々
  • すだち(またはレモン)1個
  • めんつゆ 200㏄
  • 水 50㏄

作り方

  1. 1「半田めん」は好みのゆで加減にゆで、流水でよく洗い、よく水気をきる。
  2. 2鶏ささみは筋を取り、沸騰させないようにゆで、ゆで上がったら細かくさく。
  3. 3茗荷、生姜、青じそはせん切りにし、流水にさらして水気をきる。
  4. 4ボウルに3、わかめ、2のささみ、エゴマ油、揚げ玉、塩を入れて軽く揉み合わせる。
  5. 5めんつゆと水を合わせて冷やしておく。
  6. 6ゆでた麺はよく冷やしてから器に盛り、4をのせて、食べる直前に5のめんつゆをかけ、すだちを添える。
半田めんの小野製麺
電話でのご注文・お問合せ(0120-88-6240) FAXでのご注文(0120-64-3667)

商品やご注文について、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。