伝統の味『まるたけ半田めんの小野製麺』
半田めんのおいしい理由
|
半田めんのおいしいレシピ
|
半田めんを引き立てる薬味
また食べたい! アレンジ簡単! 半田めんのおいしいレシピ
手延半田めんを使ったあったかレシピ
焼き半田めん
調理時間 約25分
芳ばしいつゆの香りが食欲をそそる、みんな大好きな焼き麺。
素材の濃厚な旨みが、もちもちの半田めんにからみます。
材料(2人分)
「半田めん」 50g
かに爪 4本
筍の水煮 50g
白菜 120g
しいたけ 2個
エリンギ 1本
めんつゆ(ストレート) 100cc
サラダ油、ごま油 各適量
塩、こしょう 各少々
作り方
1
かに爪は水気をきり、筍の水煮は薄切りにする。
2
白菜は軸と葉に切り分け、4~5㎝幅のざく切り。
3
しいたけの軸は縦薄切り、笠は3等分。エリンギは薄切りにする。
4
「半田めん」を固めに5分ゆで、サラダ油をからめる。
5
鉄板にサラダ油を熱し、白菜の軸、カニ爪、しいたけ、エリンギ、筍、白菜の葉の順に中火で炒め、塩、こしょうする。
6
「半田めん」を加えて炒め、めんつゆを加えてからめ、ごま油をふる。