伝統の味『まるたけ半田めんの小野製麺』
半田めんのおいしい理由
|
半田めんのおいしいレシピ
|
半田めんを引き立てる薬味
また食べたい! アレンジ簡単! 半田めんのおいしいレシピ
手延半田めんを使ったひんやりレシピ
グレープフルーツと 黒酢はちみつジュレの デザートそうめん
調理時間 約20分(ジュレを冷やす時間は除く)
甘酸っぱいジュレを半田めんにからめて召し上がれ。
グレープフルーツの爽やかな香りが夏らしい一品。
材料(2人分)
「半田めん」 100g
オリーブオイル 大さじ1
黒酢 60cc
はちみつ 大さじ4
水 40cc
粉ゼラチン 3g
グレープフルーツ 1個
ピンクペッパー、チャービル
作り方
1
「半田めん」は固めにゆでて、オリーブオイル大さじ1であえる。
2
耐熱ボウルに黒酢60cc、はちみつ大さじ4を入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(500w)で2分加熱。
3
別のボウルに水40ccを入れ、粉ゼラチン3gをふり入れて1分置き、ラップをかけずにレンジで30秒加熱。
4
2の黒酢はちみつと3の溶かしたゼラチンを合わせ、バットに流して粗熱をとり、冷蔵庫で冷やし固める。
5
グレープフルーツ1個は皮を洗って半分に切り、果肉を取り出す。皮は内側をきれいにし、果肉は薄皮を取る。
6
皮の器に「半田めん」と果肉、刻んだジュレを盛り、好みでピンクペッパー、チャービルを飾る。